日本消費者教育学会/編 -- 光生館 -- 1998.11 -- 365.07

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/365/ニホ/764881 1107648818 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 消費者教育 第18冊(1998)
著者 日本消費者教育学会 /編  
出版地 東京
出版者 光生館
出版年 1998.11
ページ数 246p
大きさ 22cm
一般件名 消費者教育
ISBN 4-332-20071-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 365.07

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
<環境・消費教育>論の視座とその射程 今村 光章/著 1-12
経済成長期にみられる消費者問題の日中比較考察 周 暁虹/著 13-24
消費者の情報活動と規制緩和への対応 杉山 喜美恵/ほか著 25-38
消費者教育による防災教育の実践と充実 水谷 節子/ほか著 39-50
女子学生の高級ブランド品志向の生態 山田 好子/著 51-62
メタ認知を導入した意思決定能力育成教育 加地 芳子/ほか著 63-74
高齢者をめぐる消費者問題 中谷 真三代/著 75-88
消費者の購買行動に関する研究 磯部 美津子/ほか著 89-100
消費者の購買行動に関する研究 堀田 剛吉/ほか著 101-112
高等学校におけるPL法を取り入れた消費者教育の実態と教材化の試み 鈴木 真由子/著 113-122
消費者のための法教育 森田 陽子/著 123-132
南太平洋島嶼国における消費者教育の理論と実践 丸山 千賀子/著 133-142
食品中の残留農薬に対する不安と消費者教育 引馬 孝子/著 143-154
中学生の父母による家庭での消費者教育の現状と課題 江上 雅海/著 155-166
モノの使用を通してみた消費行動について 奥村 美代子/ほか著 167-178
食品のイメージと生活意識が消費行動におよぼす影響 丸谷 宣子/著 179-190