アシット・K・ビスワス/編著 -- 勁草書房 -- 1999.1 -- 517.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/517.22/ビス/764706 1107647060 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 21世紀のアジア国際河川開発
副書名 ガンジス・ブラマプトラ、サルウィーン、メコン
著者 アシット・K・ビスワス /編著, 橋本 強司 /編著, レックス・インターナショナル /訳  
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 1999.1
ページ数 297p
大きさ 22cm
翻訳原書名注記 原タイトル:Asian international waters
一般件名 河川-アジア , 水資源
内容紹介 多くのアジアの発展途上国が直面している水需要の危機。水利用をめぐって長年問題を抱えてきたガンジス川など3つの国際河川水系について、流域国の経験豊かな専門家が話し合った国際フォーラムの成果をまとめる。
ISBN 4-326-70049-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 517.22

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アジアの国際河川 S・ピンカヤン/著 1-5
21世紀における南アジア 東南アジアの持続的発展を支える水資源 アシット・K・ビスワス/著 6-25
東ヒマラヤ河川協約に向けて B・G・ヴェルギース/著 26-66
ガンジス川水紛争のバングラデシュに与える影響 A・ニシャット/著 67-88
ガンジス・ブラマプトラ水系:地域協力におけるネパールの立場 H・M・シュレスタ/著 89-103
地域協力によるサルウィーン川開発 橋本 強司/著 104-144
サルウィーン川流域の水資源開発ポテンシャル P・R・オンタ/ほか著 145-181
メコン河流域の経済的・政治的環境 赤塚 雄三/著 182-233
流域開発公社の改変:メコン委員会の場合 M・ミラー/著 234-254
メコン河-開発・管理の新たな枠組み G・E・ラドセヴィッチ/著 255-291