サライ編集部/編 -- 小学館 -- 1998.4 -- 914.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 35 /914.6/シヨ/747476 1107474764 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 上手な老い方 紅の巻
副書名 サライ・インタビュー集
叢書名 Serai books
著者 サライ編集部 /編  
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 1998.4
ページ数 269p
大きさ 19cm
内容紹介 中村真一郎、柳宗民、宗左近、加藤治郎ら19人の著名人が、“いかに老いるか”を語る。示唆に富んだ言葉が心に染みるインタビュー集第4弾。
ISBN 4-09-343605-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 914.68

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
家畜になった動物…その典型がヒトなんですね 小原 秀雄/著 5-18
山野草好きは、園芸植物を人工的と言う。でも…美しさは同じ 柳 宗民/著 19-32
江戸時代の囲碁の本が、名人戦のピンチを救ってくれた 坂田 栄男/著 33-46
エコロジストは問違いだらけ。原生林で動植物が蘇るなんて噓 四手井 綱英/著 47-60
「騎馬民族は好戦的な信長型」は逆。順応的な家康型ですよ 江上 波夫/著 61-74
極限状態での多数決は危険です…情に流れ、全滅してしまう 村山 雅美/著 75-88
日本人が馴染んできた虫は、未来食になる可能性すら秘める 三橋 淳/著 89-102
ひとつの言語が熟すには、500年は必要です…さて次はねえ 中村 真一郎/著 103-116
縄文土器は世界に冠たる「祈りのアート」です 宗 左近/著 117-130
しかし、音楽家は極道ですねえ。ぼくも、ベートーヴェンも 朝比奈 隆/著 131-144
観衆も気づかない長嶋と私の問答を陛下は見逃さなかった 島 秀之助/著 145-158
ボクシング記者歴47年…ボクサーはやさしい子ばかりですよ 松永 喜久/著 159-172
トンボに憧れ飛行機の設計技師に。でも虫や鳥にはかなわない 東 昭/著 173-186
茶碗の回しはどちらでもいい…お茶は自由なものなんですよ 小堀 宗慶/著 187-200
鋤肥料、農薬、除草なしで収穫量2倍。これが「自然農法」です 福岡 正信/著 201-214
タコやイワシの知恵と愛情には、ヒトは、遙かに及びませんよ 中村 幸昭/著 215-228
棋士は、イチかバチかの勝率5割の賭けは怖くてできません 加藤 治郎/著 229-242
日本でもヨーロッパでも、初期の地図を描いた人は画家 吉田 和夫/著 243-256
ホテルの客室係の最も大切な仕事は、ゴミを正しく処理すること 竹谷 年子/著 257-269