渡辺 信夫/編 -- 河出書房新社 -- 1997.9 -- 212

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/212/ワタ/735051 1107350515 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 東北の歴史再発見
副書名 国際化の時代をみつめて
著者 渡辺 信夫 /編  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 1997.9
ページ数 304p
大きさ 20cm
一般件名 東北地方-歴史
内容紹介 東北インテリジェント・コスモス学術機構の活動成果を精選し、東北の先史・古代から未来までを10名の碩学が徹底検証する。国を超えた世界の視点に立って、初めて日本列島の地球史の全体像が見えてくる。
ISBN 4-309-22315-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 212

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三内丸山遺跡に見る東北文化の源流 富樫 泰時/著 8-34
古代蝦夷論の課題 熊田 亮介/著 35-63
平泉藤原氏の自己認識 入間田 宣夫/著 64-95
伊達政宗の国際認識 渡辺 信夫/著 96-121
近世東北大名の自己認識 長谷川 成一/著 122-154
北方世界との交流から見えるもの 榎森 進/著 155-182
近代東北の意識 河西 英通/著 183-213
聖なる水のコスモロジー 山形 孝夫/著 214-245
東北の国際化戦略 多賀 秀敏/著 246-271
地域政策と文化・歴史の再解釈 阿部 四郎/著 272-304