石野 博信/編 -- 学生社 -- 1996.11 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/210.3/イシ/712518 1107125182 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 古代の『海の道』
副書名 古代瀬戸内海の国際交流
著者 石野 博信 /編  
出版地 東京
出版者 学生社
出版年 1996.11
ページ数 222p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-古代 , 瀬戸内海 , 日本-対外関係-朝鮮-歴史
内容紹介 「海の道」を支配した謎の集団、倭の水人とは誰かなど、古代の謎の航路「海の道」の支配権が、古代日本の政治・社会・経済に果たした役割を解明。考古学、文献史学、地理学などから、その真相に迫る。
ISBN 4-311-20207-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 210.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
聖徳太子の外交 黒岩 重吾/著 7-28
瀬戸内海と一世紀の争乱 石野 博信/著 29-43
瀬戸内海と古墳 間壁 忠彦/著 44-63
古代瀬戸内海と朝鮮三国との交流 永島 暉臣慎/著 64-86
古代の「海つ道」をめぐって 門脇 禎二/著 87-110
英艦をめぐる二つの事件 徳山 久夫/著 111-125
瀬戸内海の地形と古代の港 日下 雅義/著 126-149
古代の外交・貿易の門戸 山崎 純男/著 150-153
吉備の津 葛原 克人/著 154-166
魚住の泊 山下 俊郎/著 167-174
古代瀬戸内海と国際交流 門脇 禎二/ほか座談 175-222