比較文化研究所/編 -- 文化書房博文社 -- 1995.9 -- 041

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/361.5/ヒカ/748453 1107484537 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 比較文化 創刊号
著者 比較文化研究所 /編  
出版地 東京
出版者 文化書房博文社
出版年 1995.9
ページ数 364p
大きさ 22cm
ISBN 4-8301-0742-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 041

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
武道伝書に観る弁証法論理 江川 義忠/著 1-16
中国語キリスト教書和訳版の比較的考察 吉田 寅/著 17-32
比較文化研究資料 春日 正三/著 33-58
蛇性の淫 小山 一成/著 59-76
東京俳句散歩 西岡 翠/著 77-90
盤珪禅師再考 清水 雅史/著 91-102
Wuthering Heightsに於ける主題と文体 佐々木 富美雄/著 103-112
『オフィーリアは死んだ』と『ハムレット』との関連 平林 文雄/著 113-130
岩野泡鳴と彼の恩人エマソン 生駒 幸運/著 131-144
波の音 鈴木 保昭/著 145-162
ゴーギャンに触発されたアララギ派歌人・島木赤彦 仁木 勝治/著 163-174
Bernard Shaw 2nd international school Yoshikazu・Shimizu/著 175-186
コンコード遠景 斉藤 昇/著 187-200
権力と種族主義への道 日中 鎮朗/著 201-216
ペイターとフローベール 上村 仁司/著 217-236
マライア・エッジワース“The Grateful Negro” 上村 真代/著 237-258
『フランケンシュタイン—現代のプロメテウス』の悲劇について 吉村 純司/著 259-272
土居光知の読んだ『アラスター』 太田 直也/著 273-284
『リア王』とイクシオンの神話 安田 比呂志/著 285-302
ウィラ・キャザーのDeath Comes for the Archbishopについて 堀 千和子/著 303-314
光と風と夢 鏡味 国彦/著 315-336
The specific exemplar principle in second language learning Hajime・Abe/著 337-364