原田 康平/編 -- 九州大学出版会 -- 1995.3 -- 304

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/304/ハラ/675820 1106758207 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル いま、世界は
副書名 世紀末の経済と社会
叢書名 久留米大学公開講座
著者 原田 康平 /編  
出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版年 1995.3
ページ数 266p
大きさ 19cm
内容紹介 1.冷戦後の世界経済の動向 2.東アジア経済の現状と展望 3.ヨーロッパ経済の現状 4.二十一世紀に向かって世界の食料は? 5.世界のエネルギー問題 6.自由貿易と貿易不均衡問題 7.景気を読む ほか7章<ソフトカバー>
ISBN 4-87378-405-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 304

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
冷戦後の世界経済の動向 木下 悦二/著 1-22
東アジア経済の現状と展望 桜井 浩/著 23-36
ヨーロッパ経済の現状 中村 靖志/著 37-54
二十一世紀に向かって世界の食料は? 松永 俊雄/著 55-82
世界のエネルギー問題 鈴木 岑二/著 83-102
自由貿易と貿易不均衡問題 大矢野 栄次/著 103-116
景気を読む 富元 国光/著 117-136
ポスト工業社会と九州経済 駄田井 正/著 137-158
地域づくりはヨイショから 糸乗 貞喜/著 159-178
異文化とイスラム 古賀 幸久/著 179-190
統一ドイツはどこへ行くのか ロナルト・ライベルト/著 191-206
教育にみる日米の比較 ローリ・ブリットウ/著 207-222
情報産業の現状と将来 佐田 静夫/著 223-242
死をめぐる諸問題 原 三郎/著 243-262