NTTメディアスコープ/編 -- かんき出版 -- 1995.4 -- 007.35

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/007.3/エヌ/675597 1106755976 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル マルチメディアはこれからどうなる?
副書名 各界キーパーソンが語る課題と展望
著者 NTTメディアスコープ /編  
出版地 東京
出版者 かんき出版
出版年 1995.4
ページ数 221p
大きさ 19cm
一般件名 情報産業 , 電気通信
内容紹介 メディアはどう変わるか? 商社・メーカー・流通業の戦略は? 雇用形態は変わるのか? ブームで終わるのか、日本経済の救世主か? マルチメディアのこれからを、各界キーパーソンが語り尽くす。
ISBN 4-7612-5500-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 007.35

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
マルチメディア社会の可能性は? 高城 剛/著 17-36
ネットワーク構築はどこまで進んでいるか? 田辺 正通/著 37-48
マルチメディア時代に求められる政策は? 石黒 一憲/著 49-58
ビジネスはどうあるべきか? 浜野 保樹/著 59-70
マーケットの開拓はどう進むか? 鈴木 祥弘/著 71-88
CATVの将来性は? 松本 徹三/著 89-102
パソコン通信はどうなるのか? 岡田 智雄/著 103-114
インターネットは何ができるか? 塚本 慶一郎/著 115-128
広告の役割はどう変わるか? 田中 秀範/著 129-144
無線技術はマルチメディアにどう関わるか? 森 真人/著 145-156
教育はどうなるのか? 坂元 昴/著 157-172
インターネットは普及するのか? 会津 泉/著 173-186
ビジネスの戦略はどう変わるか? 橋本 典明/著 187-197
著作権問題はどうなるか? 木村 孝/著 198-208
日本はマルチメディアを使いこなせるか? 高木 利康/著 209-221