塩川 伸明/著 -- 勁草書房 -- 1994.9 -- 302.38

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/302.38/シオ/660159 1106601595 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル ソ連とは何だったか
著者 塩川 伸明 /著  
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 1994.9
ページ数 250,3p
大きさ 20cm
一般件名 ソビエト連邦
内容紹介 「虚偽で塗りこめられた圧政の体制」はなぜ70余年も続いたか。生身の人間が作った、矛盾に満ちた国の当り前の現実。ソ連解体という地点にたって、ソ連社会とはどのような社会だったかを振り返りソ連研究のあり方を探る。
ISBN 4-326-35101-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 302.38