愛知県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
考古学から古典を読む
利用可
斎藤 忠/編 -- 雄山閣出版 -- 1993.12 -- 210.3
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
場所
棚番号
請求記号
資料コード
貸出利用
状態
本館
3階人文
Map
17
/210.2/サイ/714885
1107148857
閲可 貸可 協可
-
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
考古学から古典を読む
叢書名
季刊考古学・別冊
著者
斎藤 忠
/編,
坂詰 秀一
/編
出版地
東京
出版者
雄山閣出版
出版年
1993.12
ページ数
119p
大きさ
26cm
一般件名
考古学-日本
,
日本文学
内容紹介
93年6月開催された、雄山閣考古学賞記念講演「考古学と日本の古典」の全収録。考古学を研究する場合、日本の古典をいかに活用するか。考古学は科学的解明に目が向けられているが、古典研究は欠かせない。文献と考古学を結び付けた論文集。
ISBN
4-639-01206-3
分類番号
210.3
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本古典考古学の提唱
斎藤 忠/著
6-16
古典を考古学する
坂詰 秀一/著
17-23
出雲国風土記と勾玉
水野 祐/著
24-45
古事記と日本書紀
佐野 大和/著
46-53
記紀と横穴式石室
土生田 純之/著
54-60
埴輪の起源説話
辰巳 和弘/著
61-68
万葉集と玉
寺村 光晴/著
69-75
筑後国風土記逸文と岩戸山古墳
森 貞次郎/著
76-82
常陸国風土記の世界
佐藤 次男/著
83-89
日本霊異記と山寺
中島 正/著
90-95
平家物語と以仁王
江谷 寛/著
96-104
吾妻鏡と中世鎌倉
大三輪 竜彦/著
105-109
文学と考古学
斎藤 静隆/著
110-114
神話と考古学
吉田 敦彦/著
115-
ページの先頭へ
関連メディア
/T170P55044
ページの先頭へ