佐高 信/著 -- 徳間書店 -- 1993.9 -- 304

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/304/サタ/635227 1106352275 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本人の死角
著者 佐高 信 /著  
出版地 東京
出版者 徳間書店
出版年 1993.9
ページ数 264p
大きさ 20cm
一般注記 対談:高橋春男ほか
内容紹介 人間をさまざまな人生を背負ったものとして均等に見ていく-それがまさに「事実を見る眼」ということ…。漫画家の高橋春男、ノンフィクション作家の柳田邦男など切れ味抜群の論客を迎え、平成日本の大変革を見届ける。
ISBN 4-19-145290-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 304

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
いまこそ批評に毒を盛れ! 高橋 春男/対談 9-30
金融モラル確立が「日本浮上」の鍵 P.タスカ/対談 31-52
ノンフィクションの「事実をみる眼」とは何か 柳田 邦男/対談 53-72
私は政治改革のモルモット 小池 百合子/対談 73-94
「社富員貧」の会社本位主義を叱る 奥村 宏/対談 95-118
目覚めよ!ジャーナリズム 久野 収/対談 119-144
相撲は“異界”からのメッセージ 杉浦 日向子/対談 145-166
闘う批評とは何か 江藤 淳/対談 167-190
人生は博打。0勝10敗だっていいじゃない 吉永 みち子/対談 191-212
反制度を笑いで描く“有毒”筒井式小説作法 筒井 康隆/対談 213-238
堕ちたジャーナリズムが日本を滅ぼす 本多 勝一/対談 239-261