桜井清彦先生古稀記念会/編 -- 雄山閣出版 -- 1993.2 -- 202.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/202.5/サク/619150 1106191503 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 二十一世紀への考古学
副書名 桜井清彦先生古稀記念論文集
著者 桜井清彦先生古稀記念会 /編  
出版地 東京
出版者 雄山閣出版
出版年 1993.2
ページ数 476p
大きさ 27cm
一般件名 考古学
個人件名 桜井 清彦
内容紹介 世界各国の遺跡を巡り、活躍している桜井清彦教授の古稀を祝い、教えを受けた若手研究者38名が、それぞれの分野における研究をまとめた、21世紀への考古学論文集。
ISBN 4-639-01138-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 202.5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
石器製作における加熱処理 御堂島 正/著 3-14
土器容積の計算法と器体積 小川 貴司/著 15-24
堀之内2式土器の属性分析 長岡 史起/著 25-38
縄文時代における竪穴住居の廃絶と出土遺物の評価 山本 暉久/著 39-55
伊川津貝塚における水産資源の空間的開発パターン 樋泉 岳二/著 56-69
縄文時代の多摩川地域文化 十菱 駿武/著 70-90
高床倉庫群の成立 平野 吾郎/著 91-104
大宮台地における弥生後期土器 笹森 紀己子/著 105-113
韓国出土の弥生土器 片岡 宏二/著 114-125
金官加耶、あるいは大加耶を繞る断想 藤井 和夫/著 126-134
多摩川中・下流域左岸の埴輪 寺田 良喜/著 135-144
関東から東北へ 長谷川 厚/著 145-157
群馬県の子持勾玉 佐々木 幹雄/著 158-172
竃神の祭祀 渡辺 康弘/著 173-182
七つ甕と銭貨 荒川 正夫/著 183-193
横浜中華義荘 岸上 興一郎/著 194-210
北奥「大木10式並行土器」の編年 柳沢 清一/著 211-218
大洞C2式土器の細分とネガ文様 高橋 竜三郎/著 219-232
北海道における縄文時代晩期末土器群に関する一考察 久保 勝範/著 233-245
東北北部の続縄紋期の土器 小林 克/著 246-258
東北北部の古墳文化と続縄文文化 高橋 信雄/著 259-268
続縄文時代後北期から擦文時代初頭の土壙墓について 田才 雅彦/著 269-278
蝦夷論の私的展望 西連寺 健/著 279-289
17世紀のアイヌ社会の性格 海保 嶺夫/著 290-298
ウルップ島アリュートカ湾の日ソ共同調査について 手塚 薫/著 299-308
イヌイット社会における食物分配の一形式について 岸上 伸啓/著 309-320
パレスチナ・ヨルダンの後期新石器時代 和田 久彦/著 321-334
東地中海世界における食糧生産第2の波 脇田 重雄/著 335-345
古代メソポタミアにおける都市形成期の地域的様相 浅野 一郎/著 346-357
インターミィディアット土器再考 大村 幸弘/著 358-370
エジプト赤色スリップ土器Aについて 高宮 いずみ/著 371-380
マルカタ南・魚の丘遺跡出土彩画片に関する総括 吉村 作治/著 381-397
古代エジプトのフリーズ装飾に関する一考察 広田 吉三郎/著 398-408
古代エジプト王朝時代の波状壁体の一考察 近藤 二郎/著 409-420
古代エジプトの「心臓の計量」 吉成 薫/著 421-431
イスラーム時代・エジプトのガラス製造業 真道 洋子/著 432-440
バーディゥ出土の碑文をめぐって 川床 睦夫/著 441-454