-- 筑摩書房 -- 1992.7 -- 918.6

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 3階人文 Map 38 /918.6/チク/603185 1106031850 閲可 貸可 協可
本館 書庫2上 Map B/918.6/チク/860581 1108605815 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル ちくま日本文学全集 035
巻の書名 寺田寅彦
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 1992.7
ページ数 472p
大きさ 16cm
内容細目注記 内容:団栗 竜舌蘭 糸車 蓄音機 映画時代 銀座アルプス 物売りの声 病院の夜明けの物音 自画像 芝刈 蓑虫と蜘蛛 鳶と油揚 電車の混雑について 日常身辺の物理的諸問題 物理学圏外の物理的現象 自然界の縞模様 西鶴と科学 怪異考 化物の進化 人魂の一つの場合 日本楽器の名称 比較言語学における統計的研究法の可能性について 神話と地球物理学 俳句の精神 連句の独自性 ほか3編
ISBN 4-480-10235-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 918.6

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
団栗 11-20
竜舌蘭 21-30
糸車 31-40
蓄音機 41-65
映画時代 66-93
銀座アルプス 94-119
物売りの声 120-131
病院の夜明けの物音 132-137
自画像 138-172
芝刈 173-192
簑虫と蜘蛛 193-201
鳶と油揚 202-208
電車の混雑について 209-225
日常身辺の物理的諸問題 226-237
物理学圏外の物理的現象 238-252
自然界の縞模様 253-277
西鶴と科学 278-298
怪異考 299-312
化物の進化 313-333
人魂の一つの場合 334-339
日本楽器の名称 340-347
比較言語学における統計的研究法の可能性について 348-380
神話と地球物理学 381-386
俳句の精神 387-410
連句の独自性 411-418
映画と連句 419-425
地図を眺めて 426-438
天災と国防 439-455