東京大学文学部印度哲学研究室/編 -- 春秋社 -- 1991.10 -- 126

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/126.04/トウ/600460 1106004600 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル <我>の思想
副書名 前田専学博士還暦記念論集
著者 東京大学文学部印度哲学研究室 /編  
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年 1991.10
ページ数 17,772p
大きさ 23cm
一般件名 インド哲学 , 仏教
内容紹介 1991年3月、東京大学を停年退官した前田専学博士の還暦を記念して、東京大学文学部印度哲学研究室で計画し、博士の同輩、後輩、門下生が「我の思想」というテーマで書いた論集。
ISBN 4-393-11178-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 126

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
IDAM SARVAM(この一切)を知るもの 川崎 信定/著 5-16
初期ヴァイシェーシカ学派のアートマン観 宮元 啓一/著 17-32
自我の認識と宗教的実践 倉田 治夫/著 33-44
自己の存在証明 湯田 豊/著 45-56
ラーマーヌジャ派における個我の概念 松本 照敬/著 57-70
ahamとatman 高橋 壮/著 71-82
『サンギータ・ラトナーカラ』における音楽の形而上学 船津 和幸/著 83-96
無記と非我 羽矢 辰夫/著 97-110
原始仏教における無我と我 高橋 審也/著 111-122
大乗『ネ槃経』におけるアートマン説 藤井 教公/著 123-138
『ネ槃経』とアートマン 松本 史朗/著 139-154
無我説と主張命題 袴谷 憲昭/著 155-168
無我における個体の連続について 佐古 年穂/著 169-180
ナーガールジュナにおける自我とニルヴァーナ 斎藤 明/著 181-196
法界義における我と無我との実践的価値性 葉 阿月/著 197-212
シャーンティデーヴァのアートマン説批判 江島 恵教/著 213-224
Siksasamuccayaにおける修道論の体系 浅野 守信/著 225-236
仏における真実と事実を知る主体 吉水 千鶴子/著 237-248
吉蔵における我と無我 木村 清孝/著 249-262
李通玄の性起思想とその諸相 小島 岱山/著 263-276
禅と無我 沖本 克己/著 277-288
性具説と有の思想 新田 雅章/著 289-300
海東華厳の源と流れ 金 知見/著 301-314
称名と無我 定方 晟/著 315-326
抜隊得勝における主体の探求 末木 文美士/著 327-340
Mahanarayana-upanisad終章の構成 土田 竜太郎/著 341-360
ヴューハ説の形成 松原 光法/著 361-374
マンダラ供養 引田 弘道/著 375-384
「牟尼道(mona)」と呼ばれたもの 矢島 道彦/著 385-400
Andhaka神話における自己増殖モチーフ 横地 優子/著 401-416
『金七十論』の本文批評 今西 順吉/著 417-428
「泡」 原 実/著 429-448
シャンカラとhrdaya 金沢 篤/著 449-462
同一性言明の意味論 谷沢 淳三/著 463-474
svaprakasa 佐藤 裕之/著 475-486
語意習得の理論と聖典命令の解釈 丸井 浩/著 487-500
svargakamah 吉水 清孝/著 501-512
仮構と存在 清島 秀樹/著 513-526
原始仏教における父母の恩 新井 慧誉/著 527-542
部派における「薬」としての肉食の諸相 下田 正弘/著 543-554
「薩」字の成立とその変遷 岩松 浅夫/著 555-570
法華経に於ける存在論の意味 久保 継成/著 571-580
Rastrapalapariprccha中の釈尊前世50話 岡田 真美子/著 581-596
十地経および十地経論における慢(mana)について 伊藤 瑞叡/著 597-610
八十種好 岡田 行弘/著 611-628
瑜伽行派における<性転換>の論理 佐久間 秀範/著 629-642
先立つものの考察 上田 昇/著 643-654
自己同一性について 福田 洋一/著 655-666
『秘密集会』ジュニャーナパーダ流の生起次第caturangaの新資料 田中 公明/著 667-682
『法華玄義』における二諦説 堀内 伸二/著 683-696
吉蔵撰『法華統略』釈序品の研究 菅野 博史/著 697-710
観経疏に於ける二乗種不生の問題 正木 晴彦/著 711-724
1930年代ヨーロッパにおけるインド思想受容について 黒川 文子/著 725-734
Some authorities as sources for the Pali Atthakathas Sodo・Mori/著 735-750
The self as Buddha Ruben・L・F・Habito/著 751-766