島尾 敏雄/著者代表 -- 葦書房 -- 1991.11 -- 302.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫1上 Map B/304/シマ/585670 1105856704 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル ヤポネシア考
副書名 島尾敏雄対談集
著者 島尾 敏雄 /著者代表  
出版地 福岡
出版者 葦書房
出版年 1991.11
ページ数 310p
大きさ 19cm
一般件名 日本 , 日本人
内容紹介 大陸との交渉の中で、政治的にも文化的にも緊張しつづけた倭・ニッポン。その底にひろがるもうひとつの日本・ヤポネシアの像を、のびやかに縦横に語る。琉球弧と東北から見直す、もうひとつの日本人論。
分類番号 302.1

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
離島の話 奥野 健男/著 7-26
綾蝶生き魂 石牟礼 道子/ほか鼎談 27-70
ウチナーンチュは日本人だ 大城 立裕/著 71-84
沖縄文化と鹿児島のつながり 大城 立裕/著 85-98
琉球弧とヤポネシア 大城 立裕/著 99-108
日本列島における琉球弧の意義 志村 栄一/著 109-122
日本民族の原点 佐古 純一郎/著 123-134
飢餓をみつめる思想 谷川 健一/著 135-148
琉球弧で日本人を考える 司馬 遼太郎/著 149-198
回帰の想念・ヤポネシア 199-228
西日本の文化創造 伊藤 研之/ほか座談 229-244
奄美文化の基層を認識 245-256
沖縄で何を書くか 大城 立裕/対談 257-284