加藤 秀俊/[ほか]編纂 -- 農山漁村文化協会 -- 1990.9 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/210.5/カト/558173 1105581738 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 人づくり風土記 7
副書名 全国の伝承江戸時代
巻の書名 ふるさとの人と知恵 福島
著者 加藤 秀俊 /[ほか]編纂  
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 1990.9
ページ数 389p
大きさ 27cm
一般注記 監修:牧野昇ほか
一般件名 日本-歴史-江戸時代
ISBN 4-540-90012-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 210.5

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
築かれた関東の北の防壁
広大な県域を結ぶ水陸の交通路
各地に花開いた先進技術のかずかず
藩政改革へのさまざまな挑戦
戊辰戦争の悲劇を生んだもの
自由民権につながる反骨の系譜
保科正之と「家訓十五カ条」・会津若松
沢村勘兵衛・いわき
阿武隈川の舟運・県北東部
大内宿の盛衰・南会津
御薬園と薬用人参・会津若松
南山御蔵入騒動・南会津
産子養育制度・県西南部
幕末維新の悲劇・会津若松
相馬地方の製塩業・相馬
会津塗・会津若松
桐材加工業・県西部
三春駒・田村
相馬の焼きもの・相馬
信達地方の養蚕業・伊達・福島
土湯こけし・福島
会津の酒造業・会津若松・喜多方
会津心学の普及・喜多方
藩校日新館・会津若松
岩井田昨非と戒石銘・二本松
白河藩の教育・白河
浅川の花火若者組・石川
慈隆・相馬
「七日堂裸詣り」と「十三詣り」・河沼
相馬野馬追祭・相馬
六地蔵信仰・南会津
じゃんがら念仏踊り・いわき
人形浄瑠璃・安達・郡山・須賀川
檜枝岐村の歌舞伎・南会津
二本松少年隊・二本松
佐瀬与次右衛門・会津若松
磯村吉徳・二本松
宿場町が生んだ俳人・須賀川
伊藤祐倫と須賀川牡丹園・須賀川
寺西封元・東白川・伊達
安積艮斎・郡山・二本松
中村善右衛門・伊達
菅野八郎・県北部
富田高慶・相馬
安藤信正・いわき
島田帯刀・石川・伊達