愛知県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代の芸術視座を求めて
利用可
三善 晃/著 -- 音楽之友社 -- 1989.9 -- 704
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
場所
棚番号
請求記号
資料コード
貸出利用
状態
本館
書庫1上
Map
B/704/ミヨ/530296
1105302967
閲可 貸可 協可
-
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代の芸術視座を求めて
副書名
対話十二章
著者
三善 晃
/著
出版地
東京
出版者
音楽之友社
出版年
1989.9
ページ数
349p
大きさ
22cm
一般件名
芸術
ISBN
4-276-20074-1
分類番号
704
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
触発の関係
辻 邦生/対談
9-34
断層をも技企する構築の視野
磯崎 新/対談
35-60
「うたげ」と「孤心」の循環
大岡 信/対談
61-88
普遍の深奥に穿つ象徴の空間
観世 栄夫/対談
89-114
空間に対峙する光の造形
多田 美波/対談
115-142
言葉を顕現させる集団の創造空間
鈴木 忠志/対談
143-172
三重の鏡の照応のはざまで
菊地 信義/対談
173-196
アンフォルメルから「道」へ、流れの空間
堂本 尚郎/対談
197-226
土と火から屹立する内面の生
辻 清明/対談
227-258
水墨画気を透過する光の芸術
衛藤 駿/対談
259-286
「導きの糸」の懸架と営み
入沢 康夫/対談
287-316
「最後の小説」、期待の地平へ
大江 健三郎/対談
317-347
ページの先頭へ
関連メディア
/T170P55044
ページの先頭へ