-- 作品社 -- 1988.6 -- 915.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/915.6/ニホ/504821 1105048217 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本随筆紀行 24
巻の書名 光り溢れる南の海よ
出版地 東京
出版者 作品社
出版年 1988.6
ページ数 242p
大きさ 19cm
一般件名 日本-紀行・案内記
ISBN 4-87893-424-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 915.68

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宮崎の町 中村 地平/著 12-15
水辻の街 宮崎 康平/著 16-18
<新しき村>へ 南 邦和/著 19-27
日向カボチャ 河合 雅雄/著 28-30
高千穂に思う 豊島 与志雄/著 31-41
薩摩の大提灯 五代 夏夫/著 42-48
動乱の終章城山自刃 林 房雄/著 49-56
石垣のある街 椋 鳩十/著 57-64
桜島大爆発実見記 黒田 清輝/著 65-79
倭寇が伝えた焼酎 川越 政則/著 80-86
卑弥呼と隼人・熊襲 柴田 勝彦/著 87-96
薩摩半島ひとめぐり 森崎 和江/著 97-103
御岳参り 山尾 三省/著 104-107
太陽の御子・ネーシの誕生 下野 敏見/著 108-117
織物の島に生まれて 長田 須磨/著 118-123
奄美の秋色 島尾 敏雄/著 124-128
洗骨 島尾 ミホ/著 129-135
南国境線の孤島エラブ 一色 次郎/著 136-141
沖縄の花 大城 立裕/著 142-146
琉球文化の伝統 山里 永吉/著 147-157
空手道の起原と其の沿革 島袋 源一郎/著 158-161
古酒一献頂戴仕る 古波蔵 保好/著 162-169
ハブと天敵(抄) 高良 鉄夫/著 170-173
沖縄戦の戦場体験 仲宗根 政善/著 174-187
コザの女たち 佐木 隆三/著 188-201
糸満ハーレー 中村 喬次/著 202-207
幻の神歌 外間 守善/著 208-214
干瀬の人生 柳田 国男/著 215-220
山願いの行事 安間 繁樹/著 221-228
久部良部落の今昔 新川 明/著 229-233