永原 慶二/編 -- 東京大学出版会 -- 1988.4 -- 210.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2上 Map B/210.4/ナガ/419068 1104190688 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 日本中世史研究の軌跡
著者 永原 慶二 /編, 佐々木 潤之介 /編  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 1988.4
ページ数 334p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-中世
ISBN 4-13-020079-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 210.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
源平争乱期の八条院領 石井 進/著 1-34
中世の分業と身分制 脇田 晴子/著 35-68
中世前期における職能民の存在形態 網野 善彦/著 69-100
中世後期地域経済の形成と流通 佐々木 銀弥/著 101-134
大名領国制試論 池 享/著 135-166
織豊期検地論 池上 裕子/著 167-196
移行期村落論 藤木 久志/著 197-216
日明講和交渉の和議条項をめぐって 北島 万次/著 217-254
慶長年間の石高と年貢 佐々木 潤之介/著 255-332