トルストイ/[著] -- 中央公論社 -- 1940 -- 988

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2下 Map B/988/ト/1-17 1102888910 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 大トルストイ全集 17
巻の書名 宗教・人生問題論集
著者 トルストイ /[著], 原 久一郎 /訳  
出版地 東京
出版者 中央公論社
出版年 1940
ページ数 740p
大きさ 20cm
内容細目注記 内容:希臘の哲人ソクラテス 流水 賢しき少女 パスカル ラメネ ピョートル・ヘリチーツキイ 仏陀 宗教とその真髄 悪を似て悪に抗する勿れ 基督の教 宗教と道徳 十二使徒によつて伝へられた主の教 第一段階 無為 緑の杖 自己完成に就いて トルストイズムに就いて トルストイ協会に就いて 恥ぢるがよい 自己を信ぜよ ボンダリョーフに就いて 自殺に就いて 意志の自由に就いて 四海の同胞に愬ふ 神に仕ふべきか、はた黄金に仕ふべきか ほか9編
分類番号 988

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
希臘の哲人ソクラテス 1-80
流水 81-82
賢しき少女 83-86
パスカル 459-470
ラメネ 471-578
ピョートル・ヘリチーツキイ 537-544
仏陀 545-556
宗教とその真髄 87-152
悪を以て悪に抗する勿れ 153-178
基督の教 179-198
宗教と道徳 199-334
十二使徒によつて伝へられた主の教 423-434
第一段階 335-382
無為 383-422
緑の杖 519-536
自己完成に就いて 561-574
トルストイズムに就いて 581-584
トルストイ協会に就いて 585-588
恥ぢるがよい 589-598
自己を信ぜよ 599-604
ボンダリョーフに就いて 605-610
自殺に就いて 639-642
意志の自由に就いて 673-682
四海の同胞に愬ふ 611-618
神に仕ふべきか、はた黄金に仕ふべきか? 619-632
大悟一番すべき秋である! 633-638
一月十二日の文化祭 643-650
何故に人は己れを麻痺させるか? 557-560
愛し合へ 435-448
愛の要求 449-458
霊的本源の自覚に就いて 575-580
果してさうでなければならないか? 479-518
モスクワの民勢調査について 651-668
有効な手段 669-672