愛知県図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
トップメニュー
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
万葉集 2
利用可
日本文学研究資料刊行会/編 -- 有精堂 -- 1979 -- 911.12
SDI
予約かごへ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
場所
棚番号
請求記号
資料コード
貸出利用
状態
本館
書庫2下
Map
B/910.8/ニ11/3
1102500290
閲可 貸可 協可
-
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
万葉集 2
叢書名
日本文学研究資料叢書
著者
日本文学研究資料刊行会
/編
出版地
東京
出版者
有精堂
出版年
1979
ページ数
305p
大きさ
22cm
一般件名
万葉集
分類番号
911.12
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
万葉集の名義と成立
伊丹 末雄/著
万葉歌の筆録と万葉集の編纂
神田 秀夫/著
同形歌少異歌攷
伊藤 博/著
女帝と歌集
伊藤 博/著
万葉集巻五の筆録者について
橋本 達雄/著
万葉集巻五の編纂に就いて
稲岡 耕二/著
万葉集巻十一・十二作家年代考
森脇 一夫/著
万葉集巻十一・十二試論
中川 幸弘/著
万葉集巻十三考
五味 保義/著
宮廷歌謡の一型式
伊藤 博/著
万葉集巻十三管見
前野 貞男/著
万葉集巻第十四の蒐集者
江野沢 淑子/著
万葉集東歌の分類について
大久保 正/著
万葉東歌の成立
菊池 威雄/著
万葉集巻十四成立の意義
桜井 満/著
舒明朝以前の万葉歌の性格
伊藤 博/著
初期万葉における天皇歌の問題
遠藤 庄治/著
初期万葉と記紀歌謡
久米 常民/著
漢籍の享受
小島 憲之/著
万葉集から古今集へ
服部 喜美子/著
万葉から古今へ
川口 常孝/著
ページの先頭へ
関連メディア
/T170P55044
ページの先頭へ