国語語彙史研究会/編 -- 和泉書院 -- 1985.10 -- 814

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2下 Map B/814/コ2/1-6 1101154481 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 国語語彙史の研究 6
著者 国語語彙史研究会 /編  
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年 1985.10
ページ数 373p
大きさ 22cm
一般件名 日本語-語彙
ISBN 4-87088-165-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 814

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「暮らし」の世界 寿岳 章子/著
至尊をさす「御」 吉野 政治/著
短歌末の語彙と和歌の語彙 秋本 守英/著
複合形容詞の形成と継承 松浦 照子/著
「あしずり」語誌考 糸井 通浩/著
源氏物語の「ひかり」「ひかる」「かかやく」 河添 房江/著
中近世の文献に見る「背負う」「かつぐ」の一類をめぐって 蜂谷 清人/著
韓国語に入った日本語 李 漢燮/著
橋本進吉、時枝誠記両博士と国語辞典の編集 根来 司/著
『栄花物語』における女房装束の語彙をめぐって 前田 富祺/著
続世界商売往来用語総索引 飛田 良文/著
連歌分類語彙表(体の類)試案 山内 洋一郎/著