宮地 裕/編 -- 明治書院 -- 1986.11 -- 810.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2下 Map B/810.4/ミ2/1-2 1101131736 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 論集日本語研究 2
巻の書名 歴史編
著者 宮地 裕 /編  
出版地 東京
出版者 明治書院
出版年 1986.11
ページ数 528p
大きさ 22cm
一般件名 日本語
分類番号 810.4

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
疑問表現の推移 山口 堯二/著
連体的表現からみた物語文章史 神谷 かをる/著
テクストの国語学 山内 啓介/著
『古今集遠鏡』の「のみ」小攷 山根木 忠勝/著
『詞通路』「詞の自他の事」を読む 野村 剛史/著
助動詞「けり」の意味と表現性 北島 徹/著
『平家物語』の敬語 泉 基博/著
千七百年まえの日本語語彙 安本 美典/著
“雨”とそのバリエーション 岩野 靖則/著
古代における和語名詞の畳語について 玉村 文郎/著
『お湯殿の上の日記』の女房呼称と筆者との関わり 小高 恭/著
西鶴における衣裳描写の語彙をめぐって 前田 富祺/著
『和英語林集成』の「和英の部」の増補をめぐって 李 漢燮/著
近代における外来語とスポーツ 米川 明彦/著