村上 直/編 -- 名著出版 -- 1984.12 -- 213

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2下 Map B/213/ム/ 1100327954 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 論集 関東近世史の研究
著者 村上 直 /編  
出版地 東京
出版者 名著出版
出版年 1984.12
ページ数 437p
大きさ 22cm
一般件名 関東地方-歴史
ISBN 4-626-01154-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 213

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近世初期、関東の支配体制 村上 直/著
徳川氏における体制的石高制の成立過程 和泉 清司/著
相模国寺社領の成立 神崎 彰利/著
武蔵における譜代藩の形成 根岸 茂夫/著
近世初期旗本領形成に関する一考察 小暮 正利/著
関東郡代伊奈氏 本間 清利/著
江戸幕府の治水政策と利根川流域 大谷 貞夫/著
享保期武蔵野新田と大岡代官 大石 学/著
享保期吉宗政権における町奉行の地方支配 大友 一雄/著
江戸地廻り経済の形成と関東農村 伊藤 好一/著