-- 吉川弘文館 -- 1986.9 -- 210.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 場所 棚番号 請求記号 資料コード 貸出利用 状態
本館 書庫2下 Map B/210.47/セ4/5 1100303863 閲可 貸可 協可

資料詳細

タイトル 戦国大名論集 5
巻の書名 近畿大名の研究
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 1986.9
ページ数 4,479p
大きさ 22cm
一般件名 戦国大名
ISBN 4-642-02585-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
分類番号 210.47

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦国期における荘園村落と権力 田中 倫子/著 2-48
室町幕府の崩壊過程 川崎 千鶴/著 49-82
十五・十六世紀の農民問題 黒川 直則/著 83-99
中世後期の村落 仲村 研/著 100-130
戦国期における領主制 田代 脩/著 132-160
中世後期畿内土豪の存在形態 田端 泰子/著 161-204
在地領主の高利貸機能について 藤木 久志/著 205-237
細川高国と畿内国人層 森田 恭二/著 240-275
戦国期畿内における守護代・国人層の動向 森田 恭二/著 276-310
戦国初期の摂津国人層の動向 鶴崎 裕雄/著 311-356
大和国東山内一揆 安田 次郎/著 358-382
戦国大名北畠氏の権力構造 西山 克/著 383-425
戦国の争乱 鈴木 良一/著 426-460